”スタートアップ”無料相談”
「今の状況だからこそ、
新しいことをチェレンジしませんか!」
”無料WEB相談スタートしました”
誰も経験したことがない新型コロナ影響。
先が見えない状況です。
今、自社で何をするべきか問われている
状況です。今までと全く違った仕事の
やり方。商品開発の見直し、どんな状況
でも仕事ができる環境づくり。
社会貢献ができる仕事の考え方。
今一度、自社も含めて、皆様も考える
時だと思います。
また、収束が見えた段階でいざ仕事を
スタートさせても産業事態は
すぐに戻ることは
ないと思っております。
そこで、新規事業準や新規顧客獲得を
今からはじめておくことが大切と考えております。
このような時期なので、新しい事業を進めるには
コストがかかります。
補助金や助成金を活用しながら
コストを抑えて新たな事業展開を考えませんか!
・ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
・小規模事業者持続化補助金
・IT導入補助金
・その他
補助金申請は、面倒ですが、資料を作ることにより
経営指針をさらに見直す、良い機会にもなります。
補助金サイト
<現在、相談頂いている事例>
1.新製品の開発
通信方式が変わり、新たな装置の企画・開発
するための開発費の捻出
(小規模事業者持続化補助金利用)
2.ホームページのリニューアル
現状、コロナの影響で営業活動ができないため
WEBサイトに力を入れる必要があるという
ことで、問い合わせを増やすために
ホームページのリニューアル
(小規模事業者持続化補助金利用)
3.ホームページのアクセス増加
現状、コロナの影響で営業活動ができないため
WEBサイトに力を入れる必要があるという
ことで、問い合わせを増やすために
Google、FaceBookを使った広告戦略
(小規模事業者持続化補助金利用)
3.基幹システムのリニューアル
大規模な費用が発生するため、補助金を
利用しての導入計画。
(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)
4.新商品の開発
ウィルス対策で部屋をコーティングするために
煙で薬を循環してコーディングするために
噴霧器が必要なため、金型費用の捻出
(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)
<無料WEB相談に関して>
申し込みいただくと、個別にWEB会議を通して、
打ち合わせを実施いただきます。
申込サイト
申込されたあと、こちらから日程調整の連絡をさせて
いただきます。
こんな時期だから、新たな一歩を踏み出しましょう。
よろしくお願いします。