お知らせ・ブログ

NEWS・BLOG

大阪造幣局 桜の通り抜け VR(空中散歩)

造幣局 桜の通り抜けVR (空中散歩) 上空から桜の通り抜けをバーチャル体験できます。(クリックください)

KISHIWADA EXPO 出展

KISHIWADA EXPO 〜 泉州海の万博 〜 https://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/2025osaka-kansai-expo/kishiwada-expo.html   […]

令和7年度経済産業省概算要求における予想される補助金事業

2024年9月5日令和7年度経済産業省概算要求のPR資料が発表されました。 下記により、令和7年度の補助金事業が展開される予定です。 自社の事業での課題を解決するための材料となりますので、閲覧ください。 詳細

関西大学第223回公開講座(2024.9.11)で講演させて頂きました。

大阪・関西万博の意義~万博を契機とした新たな事業の方向性と可能性を考える~  講演1 大阪・関西万博に向けた関西大学の取り組み     高橋 智幸(関西大学副学長/社会安全学部教授)  講演2 モノづくりでいのち輝く未来 […]

MBS 「万博のおへそ」で万博への活動を放送いただきました。

2024年9月8日(日)21:54分から放送頂きました。  さすがプロの編集でした。MBS様での取材、編集、放送ありがとうございます。  万博の認知度が上がればと思います。  Tverで再放送見ることができます。  

桜の通り抜けをVR・ドローンでバーチャル体感【2024年造幣局】

桜の通り抜けをVR・ドローンでバーチャル体感【2024年造幣局】 2024年の桜の開花時期に合わせて造幣局の桜の通り抜けをVR・ドローンで撮影しバーチャル体感ができるようにしました。 桜の通り抜けバーチャル体験はこちら […]

7/10(水)に大阪市中央公会堂にて開催された「大阪わかそう2024」に出展いたしました!!【OSAKA町工場EXPO】

OSAKA町工場EXPOチームは、VRゴーグルを使って、実際に工場見学に行ったような体験ができる”バーチャル工場見学”を「大阪わかそう2024」に出展いたしました。当日の模様をレポートいたします。   |同時開 […]

【メディア掲載情報】近畿経済産業局 地域一体型オープンファクトリー OPEN FACTORY REPORT 2.0(令和5年度)に掲載されました!

近畿経済産業局さまにて、作成された「地域一体型オープンファクトリー OPEN FACTORY REPORT 2.0(令和5年度)」に当社が運営している”OSAKA町工場EXPO”の取り組みが掲載されたことをお知らせいたし […]

近畿経済産業局 地域一体型オープンファクトリーに掲載されました

地域一体型オープンファクトリー  

大阪・関西万博出展決定しました!!

OSAKA町工場EXPOチームは、2020年からの万博出展活動が実り、2025年8月12日からVR出展を行います。   VREXPOサイト

お電話でのお問い合わせ
call 050-3564-0019 (平日 10:00-17:00)